浦添本願寺納骨堂
浦添本願寺では、下記の納骨壇を設置しております。
一時保管納骨壇
※浦添本願寺でご葬儀をされた方、関係者の方のみご使用いただけます。
4段型使用冥加(料金) | 3万円 |
---|---|
4段型年次冥加(料金) | 3万円 |
5段型使用冥加(料金) | 2.5万円 |
---|---|
5段型年次冥加(料金) | 2.5万円 |
※使用期間は、4月1日~3月31日の1会計年度です。
※保管期間は、6年間。継続更新も可能です。
お葬式の後、個人墓地に納骨するまでの一時保管として個人墓地を建碑(建立)するまでの一時保管として
また、ご自宅にお仏壇を購入するまでの位牌安置場所としてお寺の納骨壇に一時的に保管することができます。
永代保管納骨壇
※現在、空きはございません。
永代使用冥加(料金) | 300万円 |
---|---|
年間維持冥加(料金) | 1万円 |
永代保管納骨壇とは、○○家として永代でご使用ができる仏壇型の納骨壇です。
個人墓地と同じと考えてください。
継承者(跡継ぎ)がいる限り、名義変更をしてご使用いただけます。
納骨は、7寸骨壺で12体まで納骨が可能です。壇内で合葬することにより、その後の追加納骨も可能です。
外墓地とは違い、屋内にあることから、旧盆や清明祭等及び普段の参拝においても、雨や風、暑さ対策も安全です。
墓地と比べると小さいと思うかもしれませんが、お寺の施設内にあり、安心して納骨ができる場所です。
永代合葬納骨壇
※どなたでもご利用いただけます。
納骨堂ご利用の流れ
本願寺沖縄別院におきましては、新本堂建築(平成28年4月完成)に併せ、各種納骨壇を設置いたしました。
ご使用においては、下記の通りご案内をいたします。
◇納骨堂施設の見学(毎日9:00~17:00可能)
◇納骨堂案内チラシの送付(郵送orFAX)
◇納骨壇の説明、場所の確認
◇納骨堂管理規程、必要経費等の説明
◇納骨堂納骨壇使用許可願書類一式配布
◇ご使用にあたっては、使用者と保証人の2名が必要となります。
◇必要書類として使用者と保証人の印鑑証明書・住民票(本籍記載)と身分証明書(運転免許証)写し、及び収蔵する故人の火葬許可証写し
◇法事等については、寺務所まで申し込みください。
ご不明な点など、お気軽にご相談ください。懇切丁寧にご対応いたします。
その他、仏事に関すこともお気軽にお尋ねください。
◇必要事項記入及び署名捺印の後、寺務所へ提出
◇提出書類内容確認後、使用冥加金・年次冥加金の納付
◇納骨壇への納骨
◇使用後は、毎年4月頃に、当該年度の年次冥加金の納付
◇法事等については、寺務所まで申し込みください。
ご不明な点など、お気軽にご相談ください。懇切丁寧にご対応いたします。
その他、仏事に関すこともお気軽にお尋ねください。
※注① | 納骨堂使用後の法事等は、沖縄別院(浦添本願寺)へご依頼ください。 |
---|---|
※注② |
使用者と保証人は別世帯で申し出てください。 同住所で二世帯住居の場合は、お申し出ください。 |